2012/11/30

早めに店じまい。

明日は荻窪のカフェ、ルココでライブです!
体調管理のために早めに就寝!

英語研究会!

本日は金曜日恒例となりました上智大学での英語教材研究会です。
研究室にお邪魔してある構文の音楽的リズムを分析しました。
その成果についてはまた英語研究サイトにアップします!

今日は今井先生の生徒さんたちが時より研究室にやってきて賑やかでした。
出席日数が足りないとか、あと何回休めるとか、徹夜で麻雀してたとか、自分も昔に口にした言葉が彼らから発せられるたびに懐かしい気持ちがあふれてきますね。
あれから20年すぎて、僕もまた違う立場で学府に戻ってこれたことをちょっと誇らしく思うのでした。

音楽と言語の密接な関係を解き明かし、美しいコミュニケーションに役立てていけるように研究を頑張ってゆきたいと思います!

ソフィア通り。

英語教材制作で上智大学にきました!
時間が早いのでソフィア通り散策です。

2012/11/28

イルミネーション!

吉祥寺駅前もクリスマスムードです。

久しぶりの荻窪ピュー!

仕事やらなにやらで忙しくてずっとこれずにいたルクールピューさんに久しぶりにこれました。
セロリのケーキ、ラギョールをいただいて気持ちをリフレッシュして帰ります。
かえったらまた仕事じゃい!

2012/11/27

新製品!

Acousphere Cafeの新しいベーグル!
トマトピューレを練りこんだ逸品です!
試食しましたが、うまい!

深夜の試食会!

AcoCafeの新しいメニュー試作です!
トマト味のベーグル!
いまから試食です!

2012/11/26

ハルニレテラス。

いつきても素敵な場所です。
生憎の雨模様ですが空いているモールもよいものですね。
弟子とお店を回りながら自分たちのカフェにつかえそうなアイデアを話したりしています。
楽しい時間です。

軽井沢キャボットコーヴ到着!

ようやくつきました!
久しぶりにキャンピングカーで来たのでいつもよりドライブ時間がかかってしまった。
帰りの出発時間に注意しなくてはっ!

軽井沢へ!

弟子たちと早起きして軽井沢にむかっています。
Cafeを運営するにあたりお手本となるお店、軽井沢のCavot Coveさんへ見学に。
といってもおいしくご飯いただくだけなんですけどね。
いまは上里SA。
スタバがあって嬉しいです。

アレンジの流れ、Story Telling。

今日のギターレッスンもいい情報を弟子に伝えられたと思う。
Sonascribeの井上くんが編曲のやり方を質問してきたのだが、どうアイデアを作るかよりもまずどんなアイデアが世の中にあるかを知ることが大事だ、と伝えた。
その編曲が楽曲にどういった変化を与え、聞くものの心にどう伝わるのかも知るべきだと思う。
編曲の効能だ。
人の楽曲の編曲を分析するための方法論は以下に。

・感動した楽曲を用意する。
・どのようなパートによって構成されているか分析する。
Aパート、Bパート、Chorusパート、Interludeパート、Intro、Outro、ブリッジ など。
・歌詞とパートがどのようにリンクしてるか考察する。
Aパートが前置きの物語、Chorusパートでのメッセージング、ブリッジでの展開など。

以上のようなポイントを念頭におきながらたくさんの楽曲をサッと分析すれば、自ずと良い編曲の公式みたいなものがつかめてくる。
ちなみに僕が素晴らしいなと思う楽曲例も挙げておく。

・Don't Give Up / Peter Gabriel (ストーリーテリングの最良の手本!)
・Englishman in NewYork / Sting (これまたストーリーテリングの基本!)
・Uptown Girl / Billy Joel (キャッチーとはこういう事だ!という作品!)
・Man In The Mirror / Michael Jackson (強いメッセージング、人の意識を集約するアレンジ!)
・That's What Friends Are For / Dionne Warwick and Friends (バート バカラック天才!)

この方たちの他の楽曲もすべて最高のお手本です!
繰り返し聞いて、楽曲の流れやオーケストレーションを分析してほしいと思います。
頑張れ井上くん!
Sonascribeの次の作品も期待してるよ!

2012/11/25

紅葉!

青梅街道のイチョウの紅葉が満開です。
きれいでドライブが楽しいですね。

2012/11/24

困った時がチャンスです!

昨日、ひさしぶりに「これは困った!」という出来事があった。
自分の考えていた未来像が根底から覆ってしまうような出来事が突然ふりかかってくる。
驚き、狼狽し、胃が痛くなり、頭もクラクラする。
本当に心底困ってしまった。

しかしこういう出来事がやってくるのは自分が行った行動が起因になっている。
出来事とはすべて鏡の反射のようなもの。
自分が一生懸命考え、行動すればよりよいSolutionがみつかるはずだ。

そう思いながら一時間ほど打開策を考えた。
心を落ち着けて、全ての手持ちのパーツを頭の中で動かして見る。
僕の中のハードディスクがフル回転し、CPUが高熱になったその時、
見つかるではないですか、完璧なSolutionがIdeaが!
なんでこれに気づかなかったのだろうという程良いアイデア。

それまでの閉塞感もストレスも一瞬で消え去り、
新しいアイデアによる充足感が満ち足りてくる。
あとは実行すれば万事OKだ。

今回これほど良いアイデアに到達できたのは、圧倒的な困難が起きたからだろう。
そうでなくてはあそこまで沈思黙考しないだろう自分は。

困った時がチャンスです!

2012/11/23

仲間たち。

札幌からきている清水くんも一緒に一日の終わりのお疲れ会。
Aco Cafeに集って音楽談義です。
音楽家にとって一番至福の時間かもしれないですね。

2012/11/22

僕には最高のiPad Mini。

iPad Miniが届いて二週間くらい経つでしょうか。
iPhoneもiPhone5にかえてテザリングも導入。
その結果がらっとライフスタイルがかわりました。
この数年いくつもApple製品にEarly Adaptorとしてとびついてきましたが、今までで一番大きなライフスタイルの変化(進化)を与えてくれたのが今回のiPad Miniだと感じています。

海外の記事など読むとたくさんのアナリストが厳しい言葉を寄せているiPad Miniですが、僕には過去最高の製品のひとつに映っています。
その魅力はずばり「丁度良い」ということ。
iPhoneで不便な部分を解決し、iPadで不便な部分を解決するとこうなるという「ミニマル」なデザイン、それがiPad Miniなのではないでしょうか。

映画を観るには物足りない、その通り。
ポケットに入らなくてかさばる、もその通り。
ウェブ閲覧の文字が小さくて読みにくい、もその通り。
Ratinaでなくてモニタが悪い、もその通りです。
でも、このサイズにしか実現できない素晴らしさがいっぱいあるのです。

僕は出かける時BluetoothでiPhoneとペアリングしています。
こうするとWiFi使用のiPad Miniでもどこでもインターネットできます。
Amazonのショッピングや情報検索などiPhoneの小さな画面では不自由だったことがどこでもできるようになりました。
軽いのでいつでも片手でホールドして歩いています。
思いついたアイデアやブログの長文もいつでも思いのまま作成できます。
今、この文章も歩きながら片手間に書いています。
これが可能なデバイスはiPad Miniだけなんですよね。
本当に最高のパートナーだと思います。

これからたくさんの文章と思索がこのiPad Miniによって僕にもたらされると思うと「恩恵に預かる」という気持ちになります。
新しいデジタルライフをこれからも満喫してゆきたいと思います。
さて、以前のiPad、そろそろ処遇を考えねば!

英語研究サイト更新しました!

Acousphere奥沢です!
上智大学の今井先生と共同で作っている英語研究サイトの最新記事をさきほどアップロードしました!
今回はおふたりのNative Speakerの方に読み上げてもらった構文を比較して、英語のリズムという部分に着目して分析してみました!
調べるほどの音楽と言語のつながりが見えてきて非常に興味深いですね。
これからもたくさん分析して発表してゆきたいと思います。
それがみなさんの英語ライフのお役にたてればと思いつつ!




iPadから送信

2012/11/20

ベーグル奮闘記!

紅玉をふんだんに入れたベーグル。
味つけのレシピは完成してるのですが、焼いた時に中身が出てきてしまうことがあります。
今日の試行錯誤ではこれをなくしたいと思い、まっすぐに成形したベーグル、いや「棒グル」を試しに焼いています。
かなりいい感じ!
もう少しで新しくて面白い新商品ができあがります!
アイデアをかしてくれた澄子さん、粉をこねてくれた池田くんどうもありがとう!

新メニュー考案中!

Aco Cafeのベーグル、新しいレシピを作っている最中です!
アップル入りベーグルの形をかえて味を均等にするトライアルをしています!

2012/11/19

スカイツリー!

合羽橋からみたスカイツリー!
すごい存在感ですねやっぱり!
いつか混雑が解消したら遊びにゆこうかな。
五年後くらい?

古風な。

昔ながらの炊き出しスタイルも発見。
ゆっくりと手間暇かけて作る料理は大切ですよねえ。
いろんな道具を見るたびに、新しいアイデアや大事なことに気づきますね。
しかし外気温は低くて寒い!
どこかカフェを探して一回避難します。

大鍋!

500人分のご飯が一度に炊ける鍋発見!
すごいなあこのスケール感!
めくるめくスペクタクルがこの街にはありますね!
楽しい!

買出しDay!

今日は早起きして合羽橋道具街までカフェの道具を見にきました!
何年ぶりかに来た懐かしい場所!
菜の花亭開店準備の頃は連日きていましたからね。

2012/11/18

新しいiPhoneケース。

これまでは家電量販店で買える透明のシリコンケースか、バッテリー内蔵型のiPhoneケースを使っていました。
最近手に入れたiPhone5からは使い方を変えてみようと思い、吉祥寺の雑貨屋さんで革製のiPhoneケースを購入してみました。
ブラウンカラーの革と伸縮性の編み込んだゴムバンドでできてるこの製品。
とってもしっかりiPhoneをガードしてくれています。
握った感じはシリコンよりも温もりがあって素晴らしいです。
やはりオーガニックな素材は愛着がわきますね。
これから汚れて風合いが出てくるのが楽しみです。

2012/11/17

秋の西新宿。

気分転換をかねてショートドライビングにでました。
青梅街道を新宿へむけて西へ。
小雨の中のドライブは車が滑るように走るのが楽しくて好きです。
西新宿のヒルトンあたりの街路樹はだいぶん黄色く染まってきました。
今度はイチョウ並木を探してドライブにゆこうかな。

2012/11/16

研究室に!

研究室に到着しました!
あいかわらず蔵書の薫りが芳香のように漂っていて、学び舎という言葉がぴったりです。

上智へ到着!

上智大学へ到着しました!
FaceTime通話はWifi接続ならつながるようですが、ちゃんとつながらなかったのでまた後でトライですね。
さてこれから英語教材制作です。
今日はどんな新しいことを学べるか楽しみです。

テザリングとFaceTime。

着いた四谷からテザリングを使ってFaceTimeしてみようと思ったのですが、僕の接続がBluetoothだからなのかできませんでした。
Wi-Fi経由のテザリング接続にして再度挑戦しようと思います。

iPad miniと四谷。

四谷の駅に到着!
さっそくiPad miniで写真をとろうと思ったら両サイドから電車が。
結構面白い一瞬が撮影できました。
ちょっと怖かったけど〜。(ToT)

東急ハンズ、次は、そばに西友!

東急ハンズではレジスターは展示品だけということが判明!
残念だけどそりゃそうだ。
たくさんのニーズがあるプロダクツじゃないもんねえ。
やはり近日中に合羽橋ですね!

iPad miniと。

îà"‡‰®"ž'…I
V"ìŒû‚Æ‚¢‚¤oŒû‚ðŽg‚¦‚΂³‚­‚Á‚ƃAƒNƒZƒX‚Å‚«‚é‚ñ‚Å‚·‚Ë‚¦B
‚¸‚¢‚Ô‚ñ•Ö—˜‚É‚È‚è‚Ü‚µ‚½B
iPad mini‚ð‚¸[‚Á‚ƍ¶Žè‚ÉŽ‚Á‚Ä•à‚¢‚Ä‚¢‚Ü‚·‚ªAŒy‚¢‚¨‚©‚°‚ÅŽè‚à'É‚­‚È‚è‚Ü‚¹‚ñB
"¯‚¶‚±‚Æ‚ðiPad3‚Å‚â‚é‚Æ'É‚©‚Á‚½‚̂ɁB
‚±‚ê‚͉õ"K‚ȃrƒWƒlƒXƒc[ƒ&lsqauo;‚Å‚·‚Ë‚¦B

iPad miniと。

新宿で途中下車。
東急ハンズへカフェ用のレジスターを探しにゆきます。
iPhone5のテザリング、超、超、快適。
速攻でアップロードできて楽しいです。

iPad miniと街へ!

Acousphere CafeをあとにiPad Miniを持って上智大学へ。
街歩きをしながらiPad Miniライフがどんなもんか実験です。
写真はiPad miniのカメラからのもの。
画素数などは把握してませんが、ブログにも、記念写真にも十分なクオリティですね!
オンボードメモリが少ないせいでしょうか、作成途中のメールを中断して電源切るとクリアされてしまうようです。
来年のモデルでは解消されて、もう一台買わされるんだろうなあ。
あいかわらずアップルさんは商売上手!くくう。

やっぱり必要になりました。

iPhoneは4Sで十分!と弟子たちに公言していた自分ですが、結局一番最初にiPhone5を購入してしまいました。
弟子たちに「何故ー!?」と聞かれる前に言い訳を。
まず通信費を安くすること。
これまでiPhoneと一緒にWimaxを持ち歩いていました。
出先でのiPadによるインターネットアクセスの為ですね。
auのiPhone5はテザリングができるということなのでWimaxもいらなくなります。
回線を一本化して倹約というのが大きな目的です。
実際昨日はテザリングを試してうろうろしたのですが、一言で言えば「快適!」でした。
Wimax端末より電池も持ちますし、Bluetooth接続なら立ち上がりも接続も早いです。
自分のiPadはWiFi版ですが、セルラー版かと思うほどの快適さ。
iPadの機能が前よりも活かされてきたように思います!
世界が大きくかわりましたねーこれは!
これで言い訳になるといいのですが、まあ本当はやっぱり欲しかっただけなのかな…?

近況報告!

Acousphere奥沢です!
この数日は自分まわりであたらしいことがたくさんあって忙しくしていました。
特に大きいのはAcousphere Cafeの本格化です。
これまではピザとサラダ、ビシソワーズのセットでランチ営業だけでしたが、営業時間を21:00まで拡大しました。
手作りベーグルのテイクアウトもはじめました。
足りない材料など多くて弟子に頼まれた買い物で荻窪、吉祥寺エリアをうろうろしています。
でもみんな笑顔で楽しく働いていて僕も励みになります!
今日もランチ営業を手伝ってから、上智大学で英語教材制作、そのあとはギターレッスンです。
なかなか音楽制作だけに集中する生活には入れませんが、お店が軌道にのればその時間もくるはず。
それまでは弟子の手伝いと音楽の勉強を頑張ってしておこうと思います!

2012/11/13

iPad Mini持ってみました!

いやー、軽い軽い!
これなら何時間でも片手でホールドしながらテキスト制作を立ったままでもできますね!
ワーカホリックな自分にはぴったりの一台になりそうな予感!
これは楽しみです!

iPad Miniの裏面!

ブラック&スレートというモデルを選択したのですが、なんともいい風合いのバックパネル!
単純にかっこいいですね!
黒いiBookやPower Book G3に憧れた世代なので黒モデルって特別なんですよねえ。

ならべてみました!

iPad MiniとiPhone4Sをならべてみました!
ガジェット系ブログサイトでおなじみのこのアングル!
我が家でもできて嬉しいですね!

iPad Mini登場!

はじめて本物みました!
まわりのベゼルが薄くてかっこいいですね!

でた!

いやあ、きましたiPad Mini!
さっそくパッケージを開きます!

開梱の儀!

でてきましたパッケージ!
相変わらずアップル製品はパッケージも素敵で楽しいですね。
小さな箱にテンションあがります!

iPad Miniがきました!

発表してすぐにApple OnLine Storeで購入していたiPad Miniが本日とうとうきました!
おおよそ二週間半待ちましたが、待った分届くと嬉しいですね!
ということで久々の開梱の儀!

2012/11/12

孤独な情熱は孤独ではない。

昨日のウクレレクリニックに新潟からきてくださった方がいて全員いたく感動した。
そして改めて「コンテンツの力を信じる」という糸井重里さんの言葉が心にしみている。
昨日の出会いは僕らのチームが作ったコンテンツの力による結晶だと思う。

音楽を作る。
映像を作る。
そういうコンテンツを作るとき、それがどんな風に届くのか、人のお役に立てるものなのか実は制作サイドにはわからない。
ただ情熱をもって、自分の作るものが「良いものだ」「人に喜ばれるものだ」と信じて作り、送り出すしかないと自分は思う。
たくさんのクリエイターの原動力は「孤独な情熱」だけなのではないだろうか。

荒地の中で自分が蒔いた種が芽吹いているのを見つけたような気持ち。
僕らに情熱に応じて、遠くからきてくださったお二人に心から感謝したい。
孤独な情熱は、孤独ではない。

クリニック参加ありがとうございました!

Acousphere奥沢です。
昨日のウクレレクリニックにきてくださったみなさんありがとうございました!
たくさんの方に集まってもらえて素敵な会になりました。
弟子たちが中心になって説明してくれたりと動きのある楽しいクリニックになりました。
もう一回今年のうちに企画しますので次回をご期待くださいね。

そして昨日わざわざ新潟からやってきてくださったお二人様!
本当にありがとうございました!
弟子も含めみんな感動していました!
自分たちの思いや音楽がきちんとみなさんに届いていることを久しぶりに感じてたくさんの勇気をいただきました!
呼んでいただければ新潟にもライブ演奏、ウクレレクリニックに伺いますので、ぜひまたご連絡、ご参加くださいね!

2012/11/11

梁山泊!

今宵は麻婆豆腐!

2012/11/09

本日のラッキーパーソン!

弟子の麻生くんも一緒にスターバックスへきました。
今日の麻生くんは口元が緩みっぱなしです。
それは何故か?
実は念願の新しいウクレレを購入したんです!
コーラウというハワイのブランドの逸品で、ソリッドタイプのウクレレなんです。
ハワイのウクレレの雰囲気があまりなくて、ジャズとかポップスとかなんでも使えそうなウクレレなんですよ。
麻生くんの今のスタイルにすごく合う感じで大活躍の予感!
ぜひ麻生くんのブログなどで新しいウクレレをみなさんご確認ください!
彼のこの表情の意味がわかると思いますよ!

Soup Stock Tokyo。

仕事前の腹ごしらえ!
何年かぶりのSoup Stock Tokyoです。
うまい!

上智大学。

四谷に到着しました!
今日は上智大学で英語教材制作です。
がんばるぞ。

渋谷へ!

珍しく井の頭線で渋谷へむかってます。

ハングリーな足跡。

自室の棚を整理してたらみつけました。
自分の涙ぐましい勉強の足跡。
ナプキンにびっしり書かれたメモ。
これはBlueNote東京でTuck&Pattiさんの公演をみながら僕が気づいた事をメモっていたものです。
ノートを出すのも無粋だと思ったので、食事についていたナプキンにボールペンでこっそり殴り書きしていたんですよね。
懐かしいです。
でもあの頃はそのくらい貪欲に学んでいました。
そのハングリーさの証明のようなこのナプキンたちは、なかなか捨てられないのです。

2012/11/07

散策。

吉祥寺を散策しています。
小腹がへったらハラドーナツへゆくのが定番。
お店の前の原っぱには大きなドングリの木が。
樹木がある場所は癒しがありますね。
子供達も樹木と戯れるようにして遊んでいます。

不便さも必要か。

更に孤独について思考を進める。

思えばバークリー音楽院留学時代はとても勉強がはかどった。
そして一番孤独な時間が多かった時でもあった。
友人も多くなかったので遊びやJam Sessionに誘われることも少なかった。
携帯電話もなく僕自身つかまりにくかった。
家族からも切り離された生活で、そこにあるのは音楽の宿題と物のない部屋。
自ずと勉強というタスクにのみ取り組めたという訳だ。

なるほど、生産性をあげるには孤独だけでなく不便さも大事なのかもしれない。
携帯の電源をオフにすること。
iPadやノートパソコンなど意味なく持ち歩かないこと。
不便さを享受すればまた少し自分の為の時間を生み出すことができる。
今後の課題になる部分かもしれないな。

深夜という最上の孤独。

マスタリングの合間の休憩中。

深夜はクリエイターのもっとも大切な時間だなあと、久しぶりに深夜に働いていて痛感する。
電話もこない。
メールもこない。
自分のコミュニティとさえ孤立し、新たなトラブルシューティングも必要ない。
腹が減ってもカフェもやってない。
買い物にでかけることもできない。
ここにあるのはひたすらに自分の時間。

健康の為と称して人並みなタイムテーブルに戻した時期もあったが生産性は急激に落ち込んだ。
人並みなライフスタイルを楽しむようになるからだ。
朝8:00くらいから活動すれば夜の8:00には眠気もやってくる。
ステージで演奏する時間帯に眠くなるようでは演奏家としても失格だ。
誰がなんと言おうと音楽家やクリエイターに最適な生き方は深夜型生活だと思う。

今一度、自分が率先してこの生活に戻ることで生産性があがるという事を証明したい。
そして弟子たちにも音楽家らしいタイムテーブルを見せて参考にしてもらいたいと思う。
僕と共に孤独な深夜を楽しめるように願いをこめて。

MOTUのTrack16が今日から相棒です。

今日の作業から本格的に稼働をはじめた新しい相棒MOTU Track16。
もともとApogee Duetをノマドワーク用に購入を検討していたのですが、MOTUからも同じコンセプトの製品が出たのでこちらに。
長年MOTUプロダクトで録音作業をしてきたのでしっくりくる感じがありますし、ギタリスト向きな骨太のサウンドで集音できるのも気に入ってます。
このTrack16の性能はまだ未知数ですが、コンパクトであることがこれからの自分の音楽ライフには大切。
いろんな場所で臨機応変に仕事できないと、また原発が暴れ出した時に避難できないですからね。
ミニマリストで環境を選ばずに対応できるライフスタイルを目指して、このTrack16も使いこなせるようになりたいと思います。