2018/12/20

サザンの名曲"いとしのエリー"をギターデュオアレンジ!



弟子のギタリスト高木くんと一緒にサザンオールスターズの名曲"いとしのエリー"をギターデュオアレンジで演奏しました。
ナイロン弦のアコースティックギターは響きが豊かで、たった2本のギターだけしか鳴っていないのにとてもゴージャスな音楽を作り出してくれます。
初心者の人はブロンズ弦を張ったフォークギターから練習を始める人が多いと思うのですが、ぜひ最初の一本はナイロン弦のギターを!
弾きやすくて満足度も高くて練習が楽しくなるのを保証します!
高木くんも映像にあるGodinのナイロン弦を手に入れてから上達の速度もあがっています。
はやく一人前のギタリスト、ミュージシャンとして確立できるようになってほしいと思いながらたくさん音楽のことを教えています。
ギター文化、音楽文化を守らないと〜。

2018/12/19

[ギターレッスン] Michael Jacksonの"Black Or White"をソロギターで弾こう!





Michael Jacksonのヒット曲”Black Or White"のソロギターアレンジを作りました!
とてもシンプルなブルースのコード進行で出来ているこの曲はコードが3つしかでてきません。
なのでソロギターにアレンジするにも初心者の人がはじめて演奏するにもぴったりの楽曲だと思います!
弾きやすくする為にあえて開放弦のベースを多く使うようアレンジしてみました。
ぜひ動画をみながら練習してもらえればと思います!
動画だけではわかりにくいところもあると思いますが、その時は荻窪で開講してるギターレッスンまで習いにきてくださいね。
弟子のギタリストもこの楽曲をマスターしていますのでみなさんに楽しくお伝えする事ができると思います!
info@acousphere.netまでお気軽にお問い合わせください!

2018/11/20

サザンの名曲"いとしのエリー"をギターデュオアレンジ!



弟子のギタリスト高木くんと一緒にサザンオールスターズの名曲"いとしのエリー"をギターデュオアレンジで演奏しました。
ナイロン弦のアコースティックギターは響きが豊かで、たった2本のギターだけしか鳴っていないのにとてもゴージャスな音楽を作り出してくれます。
初心者の人はブロンズ弦を張ったフォークギターから練習を始める人が多いと思うのですが、ぜひ最初の一本はナイロン弦のギターを!
弾きやすくて満足度も高くて練習が楽しくなるのを保証します!
高木くんも映像にあるGodinのナイロン弦を手に入れてから上達の速度もあがっています。
はやく一人前のギタリスト、ミュージシャンとして確立できるようになってほしいと思いながらたくさん音楽のことを教えています。
ギター文化、音楽文化を守らないと〜。

2018/11/19

[ギターレッスン] Michael Jacksonの"Black Or White"をソロギターで弾こう!





Michael Jacksonのヒット曲”Black Or White"のソロギターアレンジを作りました!
とてもシンプルなブルースのコード進行で出来ているこの曲はコードが3つしかでてきません。
なのでソロギターにアレンジするにも初心者の人がはじめて演奏するにもぴったりの楽曲だと思います!
弾きやすくする為にあえて開放弦のベースを多く使うようアレンジしてみました。
ぜひ動画をみながら練習してもらえればと思います!
動画だけではわかりにくいところもあると思いますが、その時は荻窪で開講してるギターレッスンまで習いにきてくださいね。
弟子のギタリストもこの楽曲をマスターしていますのでみなさんに楽しくお伝えする事ができると思います!
info@acousphere.netまでお気軽にお問い合わせください!

2018/10/20

サザンの名曲"いとしのエリー"をギターデュオアレンジ!



弟子のギタリスト高木くんと一緒にサザンオールスターズの名曲"いとしのエリー"をギターデュオアレンジで演奏しました。
ナイロン弦のアコースティックギターは響きが豊かで、たった2本のギターだけしか鳴っていないのにとてもゴージャスな音楽を作り出してくれます。
初心者の人はブロンズ弦を張ったフォークギターから練習を始める人が多いと思うのですが、ぜひ最初の一本はナイロン弦のギターを!
弾きやすくて満足度も高くて練習が楽しくなるのを保証します!
高木くんも映像にあるGodinのナイロン弦を手に入れてから上達の速度もあがっています。
はやく一人前のギタリスト、ミュージシャンとして確立できるようになってほしいと思いながらたくさん音楽のことを教えています。
ギター文化、音楽文化を守らないと〜。

2018/10/19

[ギターレッスン] Michael Jacksonの"Black Or White"をソロギターで弾こう!





Michael Jacksonのヒット曲”Black Or White"のソロギターアレンジを作りました!
とてもシンプルなブルースのコード進行で出来ているこの曲はコードが3つしかでてきません。
なのでソロギターにアレンジするにも初心者の人がはじめて演奏するにもぴったりの楽曲だと思います!
弾きやすくする為にあえて開放弦のベースを多く使うようアレンジしてみました。
ぜひ動画をみながら練習してもらえればと思います!
動画だけではわかりにくいところもあると思いますが、その時は荻窪で開講してるギターレッスンまで習いにきてくださいね。
弟子のギタリストもこの楽曲をマスターしていますのでみなさんに楽しくお伝えする事ができると思います!
info@acousphere.netまでお気軽にお問い合わせください!

2018/09/20

サザンの名曲"いとしのエリー"をギターデュオアレンジ!



弟子のギタリスト高木くんと一緒にサザンオールスターズの名曲"いとしのエリー"をギターデュオアレンジで演奏しました。
ナイロン弦のアコースティックギターは響きが豊かで、たった2本のギターだけしか鳴っていないのにとてもゴージャスな音楽を作り出してくれます。
初心者の人はブロンズ弦を張ったフォークギターから練習を始める人が多いと思うのですが、ぜひ最初の一本はナイロン弦のギターを!
弾きやすくて満足度も高くて練習が楽しくなるのを保証します!
高木くんも映像にあるGodinのナイロン弦を手に入れてから上達の速度もあがっています。
はやく一人前のギタリスト、ミュージシャンとして確立できるようになってほしいと思いながらたくさん音楽のことを教えています。
ギター文化、音楽文化を守らないと〜。

2018/09/19

[ギターレッスン] Michael Jacksonの"Black Or White"をソロギターで弾こう!





Michael Jacksonのヒット曲”Black Or White"のソロギターアレンジを作りました!
とてもシンプルなブルースのコード進行で出来ているこの曲はコードが3つしかでてきません。
なのでソロギターにアレンジするにも初心者の人がはじめて演奏するにもぴったりの楽曲だと思います!
弾きやすくする為にあえて開放弦のベースを多く使うようアレンジしてみました。
ぜひ動画をみながら練習してもらえればと思います!
動画だけではわかりにくいところもあると思いますが、その時は荻窪で開講してるギターレッスンまで習いにきてくださいね。
弟子のギタリストもこの楽曲をマスターしていますのでみなさんに楽しくお伝えする事ができると思います!
info@acousphere.netまでお気軽にお問い合わせください!

2018/08/19

[ギターレッスン] Michael Jacksonの"Black Or White"をソロギターで弾こう!





Michael Jacksonのヒット曲”Black Or White"のソロギターアレンジを作りました!
とてもシンプルなブルースのコード進行で出来ているこの曲はコードが3つしかでてきません。
なのでソロギターにアレンジするにも初心者の人がはじめて演奏するにもぴったりの楽曲だと思います!
弾きやすくする為にあえて開放弦のベースを多く使うようアレンジしてみました。
ぜひ動画をみながら練習してもらえればと思います!
動画だけではわかりにくいところもあると思いますが、その時は荻窪で開講してるギターレッスンまで習いにきてくださいね。
弟子のギタリストもこの楽曲をマスターしていますのでみなさんに楽しくお伝えする事ができると思います!
info@acousphere.netまでお気軽にお問い合わせください!

2018/08/16

人格は正解と不正解で出来ている。





何かを誰かにアドバイスする。A氏は心の中でなるほどなあと共感し言葉でも「なるほどそうですね!やってみます!」と言う。そして結果人から好かれる。B氏は心の中でそれは違うんじゃないかと共感せず言葉で「いやそれは違うんじゃないですかね。僕はこう考えます!」と持論を展開する。そして人から敬遠され忠告をもらえなくなる。C氏は共感しないけれど口では「いいですね!なるほどですね!」と言う。忠告者は相手が受け入れてくれたと思って更に愛情を注ぐが相手の行動がそれに伴わないことに気がつくと憎悪しながら離別する。D氏は心ではたいへん共感するものの言葉ではうまく伝えられず所信表明をせずにいる。アドバイスした人は手応えを感じない事でその人から離れてゆく。人とつながっていきたいならば正解はひとつだけ。相手の言葉を受けいれてまずは信じてそのようにしてみること。コミュニケーションに選択肢はないと考える。そこには正解と不正解があるだけ。その積み重ねが人格と呼ばれるのではないかと。

技術と情熱の両立。





もうひとつレコーディング作品づくりにおいて大事なのはエモーションだ。録音という繊細な作業とエンジニアリング的なマインドで関わっているとどうも演奏から魂が抜けていってしまう。タイミングをあわせることに必死になる。音をちゃんと出す事に気を取られる。ミストーンがでないようにそーっと弾く。などなど心をこめた演奏とは真逆の技術的な問題に頭が傾きがちだ。Sonascribeのふたりも自分達で作ってきたトラックにはこの症状が顕著に現れていた。先に触れた技術的な問題に取り組みつつも演奏のエモーショナルな部分を手放さずに演奏にトライできるようになるには今しばらくは僕によるディレクションが必要かもしれないが、そういうディレクションに長年さらされてゆくうちに自然とそれがデフォルトになると思う。自分がそうであったように。だからこの先数年間、方法論を伝えて自発的な作業にまかせるのではなく側にいて叱咤激励をしながら面倒をみようと決意した。やはり人材育成には時間がかかる。諦めずに相手を信じて何度でもおなじことを繰り返し言い続けようではないか。

サウンドメイキング。





ひさしぶりに弟子とフルタイムのディレクション込みのレコーディング作業をやっている。こんなにがっぷりよつでやるのはSonascribeで言えばStand By Me以来かもしれない。その間彼らも成長し相当のクオリティの作品を手助けなしでも録音できるようになっていたが、今日ひさしぶりに関わってまだまだ教えなくてはならないことがたくさんあると気付かされた。まずは機材の設定。マイクプリ一台をモニタリングしてもその先でつなぐ機材とのインピーダンスやゲインのマッチングを総合的に考えて足し算引き算をしないと良い音の信号を送る事が出来ない。0dbに近い状態を保持する事。そして機器のLEDでのOverloadモニタリングではなく自分の耳で音が割れているか否かを判断すること。そのための作業や手間を惜しまずにやること。今夜はそのすべてを30分ほどの時間と若干の説教を兼ねて伝える事ができた。いずれ言わなくてもできるようになってくれることを期待している。

2018/08/12

管理の境界線。





人材育成する上においてどこまで提案し、どこまで管理していいのか。その境界線はとても難しい。行き過ぎた管理は自発性を失う結果になりかねないがかといって方法論を企画立案できない人材に提案だけして丸投げしても良い結果にはつながらない。一日の過ごし方や時間の使い方をサジェストするのと「時間割」という具体案を提示することは管理の強度がだいぶん違う。自分としても抵抗のあった時間割作成だったけれど弟子達には好意をもって受け止めてもらえて安堵している。今後自分のビジネスの展望においてなかなか今までのような密なコミュニケーションはとりがたくなるであろう。新しい情報の伝達手段を用いてそれであってもより良いコミュニケーションをキープできればいいなと考えている。

時間割。




今日も作業終了。はじめて弟子全員に「時間割」なるものを作って効率よい仕事の進め方やワークライフバランスについて具体的な形を提案してみておよそ一週間。ずいぶんと皆の生活のリズムがかわってきたと早くも効果を実感する。今までは大雑把に方針や理想型を説明してきたが実行に移すには個々のメンバーがイマジネーション豊かに自分のするべきことを立案し、また自分を律しておこなわないとならない。そこの部分でつまずいてしまっていた感じは長年在ったように思う。それも時間割というアイデアで払拭できる事がわかった。次は自分の時間割を自分で作成する事が目下の課題かな。

2018/06/02

[Drive BGM] 東名東京インターから小田原熱海の海岸線への道12/16


Acousphere奥沢です!
YouTubeのアコースフィアチャンネルにドライブレコーダーで撮影したBGM動画をアップしました!
東名高速から熱海へ向かう道をご覧ください!

2018/05/24

[カラオケ歌詞付き] レベッカのフレンズをミニギターで伴奏してみました!


アコースフィア奥沢です!
最近弟子と一緒にウクレレギターにはまっていまして、それを使ったレッスンコンテンツの立ち上げを頑張っています。
また新しくYouTubeにレベッカのフレンズのギター伴奏動画を作ってアップしてみましたのでぜひご覧になってくださいね!
画面の中に歌詞もでますので一緒にうたって練習してもらえたら幸いです!

2018/05/17

[カラオケ歌詞付き] 名曲"ルージュの伝言"をミニギターで伴奏してみました!


YouTubeにカラオケ伴奏動画をアップロードしました!
画面の中に歌詞も出てきますので合わせて歌ってみてくださいね。
ギターの生演奏なので実際にライブで歌うのと近い感覚で練習できると思いますので、
ボーカリストの方はぜひご活用ください!
Instagramのアップロード用にもお使いいただければ幸いです!

2018/02/14

ヤマハデジタルミキサーO1Vについて。

良い音を求めてこの1年間スタジオ機材を大きく刷新してきた。
エンジニアの浅岡くんとの関わりの中からスペックだけではなく内部に使われているコンデンサ、トランジスタ、オペアンプなどの性能が音質に関わるということを体験し、その上で判断をして導入したYamaha O1Vは大成功だったと昨日のテストで感じた。
ADI Pro2と比較したのだが音の太さ、艶というスペックでは表現できない部分で大きな差が見られた。
「往年のスタジオらしいビンテージサウンドの構築」が目標だがSSLやNeveは到底無理という現状、デジタルミキサーというのは逆行するような選択肢だけれどもライブハウスやスタジオで使われてきた堅牢で大きな筐体、より品質の高い部材で組み上げられたヤマハのミキサーは条件に合致する部分が多いということかもしれない。