2015/06/30

モナ。


Acousphere奥沢です。
本日はこのブログを通してかなしいお知らせをしなくてはならなくなりました。
たくさんの方に心労をかけてしまうことと思いますがご容赦いただければと思います。

Acousphere Studioのメンバーであり僕らの家族であったコーギー犬のモナちゃんが今朝8:00急性心不全にて急逝しました。
ここ一週間ほど食欲が落ちていて夏バテというお医者様の判断と共に静養に励んでいたのですが昨晩容態が急変し、深夜救急病院に搬送し懸命に治療にあたりましたが残念ながら帰らぬ人となりました。
夕方には散歩もし少しずつ体力を取り戻してるようにみえていただけに自分も家族も、またStudioのメンバーも現実を受け止められない状況です。

しかしながらモナさんはギター教室の生徒さんをはじめカフェを訪ねてくれる皆様方に愛され、幸せで充実した人生をおくることができました。
モナを愛してくださったみなさまにこの場をかりて厚く御礼申し上げます。

6年と6ヶ月という彼女の寿命とくらべるとあまりにも短い生涯ではありましたが、たくさんの素晴らしい贈り物と感動をモナさんからいただくことができました。
その恩返しがしたいと思いながらモナと共に過ごす為、庭の改装などに着手してもうすぐ完成というところでこのような悲劇になってしまい今はただ憔悴しきっておりますが、なるべく早くいつもの笑顔をとりもどしみなさんと共に、音楽と共に歩んでゆきたいと思っております。
これからもAcousphere、ならびにAcousphere Cafe/Studioメンバーをよろしくお願いします。
モナさんへの格別のご厚情ありがとうございました。

もな、ありがとう。
僕は君の愛を忘れない。
いつまでも愛してる。
いつか僕の仕事を終えたら、必ず君に会いにゆく。
それまで僕を見守っていてね。

2015/06/27

虎刈りの!

モナさんの体毛を暑さ対策に刈りました!
意外とかわいい!
そして涼しそうで体力回復できてるようす。
よかった!

マスタリングなう!

Sonascribe井上くんとふたりで新曲のマスタリング中!
最終形のチェックだけとなりQuicktimeで聞いてます!

こけし屋にて。

ここ最近よく遊びにくるようになったこけし屋さん。
ひとりになって考え事や仕事ができる場所として大変たすかっている。
自宅兼仕事場の音楽稼業、僕のように内弟子もたくさんいる状態だと人のコンサルトとトラブルシュートで忙殺されてしまう。
生来忍耐強い方なので不満なくたんたんとソリュートできる方だけれども時には自分の時間がやはり必要になる。
とくに最近それを頻繁に感じるようになった。
現在の環境をかえることは難しいので自分のライフスタイルをかえて対応しなくてはいけない。
ひとり仕事のできる落ち着ける場所をさがそう。

2015/06/26

モナさん!

この湿度がきつくてちょっと熱中症気味に。
ただいま冷房かけた部屋で静養中です。
明日は思い切ってバリカンいれて涼しくしてあげようと思います!

2015/06/25

レッスン中!

弟子の井上くんにイヤートレーニング兼ねてTuck&Pattiさんの曲Dreamを教えています!

2015/06/24

ギターレッスン!

今日はAerial池田氏に稽古をつけているなう!
グルーヴィなピッキング方について説明中。

2015/06/23

連日肉体労働!

今日はうちのコミュニティに新しく参加してくれる麻生君の弟くんの引越しの手伝い!
Acousphere Recordの機材車プレジャーウェイが荷物で満載です。
つ、つかれた!

2015/06/22

終演!

大盛況だったライブも終演しあとは外園君を自宅へおくる仕事だけとなりました。
20代の頃にやっていらいのローディ業。
ライブの中心にいないとこんなにゆったりと時間が流れるのかと新鮮な気持ちになりました。
その間ライブや人々を観察しては今後の自分や自分のケアする人々をどうリーディングしてゆくべきか思索することができてとても有意義な時間になりました。
ライブビジネスの今後、音楽家のライフスタイル、クリアしなくてはならない問題が山積みですが自分らしい考え方で乗り越えて、長く良い音楽を届けてゆくことに尽力できればと思います。

貴重な話ゲット!

今日のライブのパーカッショニスト、フランシスさんと話すことができた。
日本に住んで37年になるブラジルの方で、浅草のサンバカーニバルを日本に企画して立ち上げたところから関わっていたというすごい方。
その当時の日本におけるサンバコミュニティやボサノヴァミュージシャンの話など貴重な話がたくさん聞けた。
話の中で出てきた「パラレルカルチャー」。という言葉が印象的だった。
日本にサンバのパラレルカルチャーを作るために来日し尽力した。
結果日本に本国ブラジルを凌ぐサンバカルチャーが生まれ、日本の中にもちゃんと本物がある。
それをたくさんの人に知ってほしいと熱弁しておられた。
確かにその通り。
文化は人が作るもの。
本気で取り組む人々が集まっている場所が「本場」なのかもしれない。
僕らの本気が東京、荻窪をギターの本場に変えられるんだろうなと実感できる話で嬉しかった。

リハーサル終了!

白熱のリハーサルを終えミュージシャンは休憩時間。
邪魔をしないようにまたもバルコニーにて港を眺めている。
はじめて見学させてもらった外園君の現場。
素晴らしいミュージシャンに囲まれ日々貴重な体験をしていることがわかって嬉しい気持ちになった。
僕が彼にしてあげられることはさらなるスキルアップ、そしてビジネスの構築の手伝いだろう。
更にミュージシャンにとしての地位を確立させてゆくには前進が必要だ。
どう彼をプロデュースするかを考えなくてはいけないが、今日彼の関わっているコミュニティを知ることができたことでリーディングすべき方向が少しわかったかもしれない。
やっぱり足をつかって現場へ赴き、そこで考えることが大事なんだなあ。

休憩。

リハーサルをちょっと離れて一休み中。
赤煉瓦倉庫のこの眺望が楽しみだったのでひとりでゆっくりと遅めのランチタイム。
素敵な音楽に癒されて心も身体もすっかりリラックスできたと同時に他の音楽家の方の現場を久しぶりにみていろいろと刺激もうけることができた。
しばし海を眺めながら自分のライフスタイルについても考えてみよう。

リハーサル中!

今井亮太郎グループさんのリハーサルを見学しています。
明るく澄み渡ったサウンドと信頼関係で結ばれた音楽家同士が奏でる素晴らしいサウンド。
いまからでもお時間がある方はぜひ今夜のモーションブルーライブおすすめします!
グルーヴィなのに優しく響くサウンド、とっても素敵です!

弟子のお手伝い。

本日は弟子のギタリスト外園くんの現場、モーションブルー横浜まで運転手&映像撮影班として同行。
久しぶりにやってきたモーションブルー。
相変わらずスタッフの方は笑顔で献身的に音楽家をサポートしてくれていて素晴らしい。
この場所があるから素晴らしい音楽ライブ体験ができるのだあと改めて実感し、感謝の気持ちがあふれてくる。
Acousphereとしての出演は去年の5月が最後で今年はいまだに予定がたたないでいるが、やっぱり自分もこのステージに立ちたいなあと思いながら外園君をうらやましく思うのであった。

2015/06/18

夜は!

そして録音作業を夕方までに終えて夜。
麻生君は仕事で忙しかったので林本くんとふたりでミックスダウンの作業をしていました。
このところ一緒に作業することで大分感覚がつかめてきた林本くん。
ギターレッスンという時間の中では伝えられない経験の共有。
これができるのが師弟関係なのかもしれないですね。
一度モノラルの状態でミックスを組み上げたのですがそのあとにPanを割り振りしたらリバーブの聞こえ方がかわってしまいました。
これまでにあまりなかった現象だったので戸惑いましたが音源が非常に多くてよりダイナミックにPanを降ったのが原因ですね。
ということで昨日はそこで挫折!
今日にあらためてリバーブ作業をやりなおしとなりました。
そのあとはマスタリングで音源完成となります!
今日もがんばるぞ。

昨日は!

昨日は朝からずっとAcoustic Sound Organizationの音源制作を行ってました!
ギターとウクレレの演奏パートは録音済みだったのでパーカッションのオーバーダブがメイン。
今回はハイハットとスプラッシュシンバルもはじめて音源に重ねてみたのですが予想以上に良い出来になりました。
やっぱりなんでもやってみないとわからないですね。
今回わかったのは音素材録音みたいな感じで1音ずつとってゆくのと、ちゃんと演奏として参加しながらの録音では出来上がるものが全く違うということ。
無論素晴らしい音楽になるのは演奏参加の方法論でした。
あたりまえのことかもしれないですが、いつの間にやらプログラミングするように音楽制作する手順に僕も慣れてしまっていたのかもしれません。
また初心に戻ってオーガニックな音楽のために大切なことをノウハウとしてまとめてゆかないといけないですね。

2015/06/17

ギターレッスン中!

今日はギターレッスンからスタートの1日。
Tuck Andressさんのソロギター「哀愁のヨーロッパ」を映像を分析、説明しながら丁寧にTuckさんのテクニックや考え方を紐解いてゆくレッスン。
何回もたくさんの人にこの曲を教えてきたが今日もまたたくさんの気づきがあった。
今日わかったのはタックアンドレスさんは体の動きに限界はないと考えているということ。
前のコードでこの指を使っていたから次の瞬間には他の指を使うべきというエクスパートな人が考えるリーズナブルな解答を無視して同じ指でゴリ押しするようにしてアレンジができている。
エキスパートを通り越してエクストリームであり、Crazyだと思う。
僕らはまだNormalな世界のExpertでしかなく、TuckさんはExtreme世界のCrazyという次元にいるんだなあと痛感。
僕もいよいよ本籍をExtreme世界へと移し替えてゆかなくては。

2015/06/16

麻生くんと!

鎌倉のスタバなう!

生徒さんの発表会動画をアップしました!


Acousphere奥沢です!
先日おこなわれた生徒さんの発表会&パーティーの映像を毎日一本ずつアップデートしていますが、今回はぬいぐるみ作家さんでもある山口さんの弾き語りをアップしました!
伴奏の幅をひろげたいということでレッスンを通してフォークのテクニックスリーフィンガーピッキングを練習していたのですが、それを活用してアレンジした楽曲を演奏してくれました!
途中から僕もカフォンで参加したのですがとても楽しい演奏になりました!
ではご覧ください!

麻生くんが動画アップしてくれました!


Acousphere奥沢です!
麻生くんがあたらしい動画をアップしていたのでこちらにも紹介しておきます!
僕と麻生くんと林本くんで演奏してShe Loves Youのウクレレトリオバージョンです。
この演奏も楽しかったので季節の良い時期に芝生のお庭で演奏したいなあ。

2015/06/15

景色が!

モナ庭の景色が大きくかわりました!
ひろい!

庭改装!

朝から木をきってます!

2015/06/14

目的は!

これ!
川豊のうなぎ!
1年ぶりの面会!

成田山!

思い立って千葉成田山へ!

2015/06/13

外園くん麻生くんのウクレレクリニック開催せまる!


Acousphere奥沢です!
6月21日の日曜日に弟子のギタリスト外園くんとアコースフィア清水くんによるウクレレクリニックを荻窪Acousphere Cafeにて開催いたします!
課題曲はCD”家カフェ”にも収録しましたアコースフィアアレンジによる”Day Dream Believer”です!
楽曲の弾き方はもちろん、ウクレレを弾くために必要な基本的な知識やコツなどもクリニックを通じておつたえしてゆきます!
まだ定員に達しておりませんのでお時間のある人はぜひおこしくださいね!

日時 2015年6月21日(日)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート (Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
料金 2000円
人数 定員15名
講師 外園健彦 清水敏貴 麻生洋平

内容 The MonkeesのDaydream Believerを課題曲にウクレレの簡単な弾き方やきれいに音を出すためのコツをお伝えします。
申込 kohiketa113@gmail.comまで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください!件名に「2015/6/21(日)ウクレレクリニック@Cafe参加希望」とご明記願います。 ウクレレをまだお持ちでない方で貸し出しを希望の方はその旨もご記載ください。 (台数には限りがございます)
(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ願います。)

代官山!


公私ともに仲良くさせてもらっている今井先生と初の代官山T-Site。
興味深い話をきかせてもらい、その案件から派生する考えを展開し共有して知識を深めた深夜のお茶会。
時折目を景色に移せば夏らしい緑にそまった桜や樫の木が大きくそびえたち、小雨から僕らをまもってくれている。
高嶺の花、大人の社交場と思い遠い存在だと考えていた代官山という場所がこの歳になっていつのまにかくつろげる場所になってきた。
これからたくさんのゲストをドライブに誘いこの場所で多いに語り合えたらと思う。
まだ清水くんを連れて行ってないので次の上京の時には時間をもらえるようにかけあってみようか。

若干の夜遊び。

1年ぶりに代官山Tサイトへ!
この場所は素晴らしいなあ。
深夜に森林浴して癒されました!

2015/06/12

偉い人たち。

今日も朝練からスタートの弟子たち。
きちんと毎日ソルフェージュをすることで音に対する感覚が少しずつ尖ってきている。
とはいえ1年間これを続けてようやく身についたといえるようになるのではないかと思う。
僕もバークリー音楽院時代にずいぶんやった。
かれらにもその雰囲気、習慣をつかんでもらいたいと傍で見守りながら思っている。

先日の発表会の演奏動画の編集おわりました!今日から毎日一本ずつ公開!


Acousphere奥沢です!
ギター教室の生徒さんたちを一同に集めた発表会&パーティーを先日開催したのですが、そのときの演奏の模様の動画をYouTubeにアップしました!
編集をはじめてからわかったのですが今回は過去最高の人数で30名が演奏!
動画の編集作業にまるまる2週間かかってしまいました!
このあと毎日一本ずつ公開してゆきますのでぜひおつきあいください!
次回の発表会&パーティーは9月に開催決定してますのでその日に向けてまた一緒にあたらしいアレンジに取り組んでゆきましょう!

2015/06/11

麻生くん登場!

スターパインズカフェの出演を終えた麻生くんがやってきました!

なぜか!

吉祥寺スタバにて池田くんとカフェタイム。
ヨドバシカメラでOMDに使えるマイクロフォーザーズレンズを購入しました!
動画のクオリティアップを目指して!

2015/06/10

F8のフィッシュアイレンズキャップレンズを試し中。

新しいカメラをメインに据えるべく暇をみては実験をしている。
オリンパスのOMD EM5 MK2にこのフィッシュアイレンズキャップをつけて車載動画を今日も試し撮りしてみた。
今日で2回目のテストなのだが夕焼けくらいまではなんとか粘ってくれるが日が落ちると途端に暗くなってしまうという傾向はISO感度を高めても同じであった。
残念ながらナイトドライブでは使えなさそうだ。
昼間の撮影でもF値の悪さが色合いに影響してるのかEOS M初代よりも画質が落ちるように感じる。
やっぱりお金をかけてちゃんとしたレンズをマウントしなくてはいかにOMD EM5 MK2の性能が素晴らしくても難しいようだ。
またしばしレンズをネットで探す毎日。
今宵もYouTubeにあがってる作例動画を眺めながら寝るとしますか。

グリーンモンスター。

先日いった荻外荘公園の芝生。
はしゃぐ弟子の池田君。
きれいな新設されたばかりの芝生の庭に寝転び感触を楽しみ癒される。
なぜ僕らはこんなにも芝生の庭が好きで癒されるのであろうか?
屋外なのに寝ても泥に汚れないから?
芝生の感触が気持ち良いから?
適度に水分を含んでいて涼しいから?
草の香りに癒されるから?
常識的な回答はこんなところかと思うけれど、どれもいまひとつ一般論的すぎて図星ではないような気がする。
芝生に僕らが感じている魅力の正体はなんであろうか?
謎のグリーンモンスター「芝生」。
明日も誰かがどこかで魅了され、虜になってしまうかもしれない。

次のステップへ。

ここ2年間ずっとブログにつづってきた言葉それは「ケリをつける」。
物事に始末をつけるという意味だ。
次のライフスタイルにステップアップするためにも現在の生活の問題点はFixしてしまわないとはじまらない。
放置すればライフスタイルがかえられないばかりか、将来に不利益を生み出しかねない。
なので今日もケリをつけるためにアコカフェの庭の改装に集中していた。
うっそうと茂っていたカイヅカイブキを伐採し、見通しと風通しの良い庭になってきた。
見通しが良くなったおかげで通りかかる人もカフェに興味をもってくれるようになり、早速週末はすでに賑わいはじめている。
風通しがよくなったおかげで中庭の木蓮も急に成長をはじめた。
今年はすでに50cm以上茎が伸びていて元気。
こんなことはこの3年間見たことない風景だ。
伐採で寂しくなりすぎた場所に新しくヒメシャラを二本入れた。
秋には真っ赤に紅葉するらしいので今から楽しみだ。
もう一息、明日もがんばるぞ。
写真のひまわりも街道沿いの植木鉢で元気。

お昼!

味噌ラーメン!
野菜たっぷり!

2015/06/09

青春の音楽。

学生時代に聞いていて感動した楽曲と自分のエピソードを熱く語る井上くん。
麻生君はあいかわらずの聞き上手。
池田君はマイペース。

夕食!

西荻のムーファンでお粥!

2015/06/07

今日も朝練!

Sonascribeのふたりは今日もアコカフェで朝練から1日がスタート。
早弾きの練習をしていたので僕もマイクロギターにて参加して10分ほど付き合いました。
腕に乳酸がたまるほどの早弾き練習は久しぶりですがなんとか林本くんを上回る速度で演奏でき師匠としてひと安心。
でもこのままではすぐに追いつかれてしまうでしょうなあ。
こうなったら僕も朝練に参加し続けて磨かねば!

2015/06/06

ウクレレクリニックやります!6月21日にDay Dream Believerの弾き方講座!


Acousphere奥沢です!
6月21日の日曜日に弟子のギタリスト外園くんとアコースフィア清水くんによるウクレレクリニックを荻窪Acousphere Cafeにて開催いたします!
課題曲はCD”家カフェ”にも収録しましたアコースフィアアレンジによる”Day Dream Believer”です!
楽曲の弾き方はもちろん、ウクレレを弾くために必要な基本的な知識やコツなどもクリニックを通じておつたえしてゆきます!
まだ定員に達しておりませんのでお時間のある人はぜひおこしくださいね!

日時 2015年6月21日(日)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート (Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
料金 2000円
人数 定員15名
講師 外園健彦 清水敏貴 麻生洋平

内容 The MonkeesのDaydream Believerを課題曲にウクレレの簡単な弾き方やきれいに音を出すためのコツをお伝えします。
申込 kohiketa113@gmail.comまで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください!件名に「2015/6/21(日)ウクレレクリニック@Cafe参加希望」とご明記願います。 ウクレレをまだお持ちでない方で貸し出しを希望の方はその旨もご記載ください。 (台数には限りがございます)
(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ願います。)

カラーグレーディングという作業が大切らしいと知る。


さてさてBMPCC。
映画のようなクオリティの動画が作れるらしいということでYouTubeやBlogにて情報収集をはじめた。
いくつかわかってきたことがあるので備忘録として書いておこう。

・BMPCCはRawデータで録画できるので編集時の自由度、再現性がすごい。でもデータ量もすごくバッテリー消費もすごく長時間撮影には向いていない。
・レンズはマイクロフォーサーズのものが使えるが換算2.88倍になるらしいのでNokton25mmのレンズが換算72mmになる。どのレンズをつけても相当画角がせまくなる。
・撮影した動画はグレーディング処理が必要でDavinci Resolveというソフトがいる。このグレーディングを行う時にRawデータだと再現性において有利なのでRawデータ録画が大切になってくる。
・Rawデータで録画できる一眼レフを探すとEOS 5D mk3、mk2がでてくるが、Magic Lanternという外部ソフトでクラッキングしなくてはならない。その場合撮影できる時間は画質などによって変化するもののとても短いのでライブやドキュメンタリーでは使えない。
・映画のような画質をうみだすマジックはRawデータよりもカラーグレーディングにあるかもしれない。YouTubeでいくつかRawでない映像にグレーディング処理を施した物をチェックすると同様に効果があらわれているように素人目には見える。
・カラーグレーディングソフトDavinci ResolveはMavericks、Yosemiteで動作し無料で使えるLite版がある。

BMPCCに手を伸ばす前にまずはグレーディングというテクニックについて学ばないといけないということがわかった。
しばらくは手元にある機材を有効に活用しながらグレーディングソフトを使ってみないと。

朝練からスタート!

Sonascribeはやしもとくんと井上くんがオープン前のアコカフェにて自主朝練をはじめました。
ふたりでアコギを弾きながらソルフェージュ。
ギターの音に合わせて同じ音程を歌う練習をやっています。
僕もバークリー在学時にこんな時間を自主的に作っては相当量の練習をやってきました。
ギターレッスンだけでは足りなかった大事な時間。
どんどんアコカフェがバークリーに近づいているような気がしてとても嬉しいですね。
僕も初心を大切にしてこの輪に加わるようにしなくては。

BMPCC作例!


こちらもBMPCCによる作例。
クリストファー ノーラン監督作品かと思うような美麗映像に驚愕。
でもよくよく観察するとただ単にこのカメラを持って観光にきた家族旅行の模様であることがわかる。
何気ない日常がBMPCCによってマジックがかけられ物語になってしまう。
これはすごい。

BMPCC。


BMPCCとはBlack Magic Pocket Cinema Cameraの略。
マイクロフォーサーズ規格のレンズをつけて16mm映画のようなレンジの広い動画を撮影できる最新のカメラだ。
ずっとCanonやNikon、Sony周りの一眼レフ動画撮影機をチェックして来たが、じつは知らない間にPanasonic、Olympusのマイクロフォーサーズ陣営がすごいことになっていた。
YouTubeのレベルが高い作例はGH4のものが断然多く、5軸手ぶれ補正はOMD EM5 MK2がすごい。
いずれのカメラもLumix-LeicaやNoktonなどの明るいレンズを装着できて美麗な映像が多く、またレンズの種類も抱負でかゆいところに手が届く状態になっている。
同じミラーレスでもEOS Mはこの3年間でEF Mレンズは5モデルだけでやる気無し。
NikonもSonyも独自規格で広がりのないレンズ群でマイクロフォーサーズ陣営に完全に遅れをとってしまった。
僕も最近こちら側に乗り換えたのだがレンズの作例を探すうちに目にするようになったのが「BMPCC」の暗号だった。
上の動画がそのカメラで撮影したものだが、すごい。
これはもう本当に「映画」ですがな。
動画をRaw画質で保存でき、あとからカラーグレーディングすることでこれだけのHigh Dynamic Rangeの動画にすることができるらしい。
僕が不勉強だった間にカメラの世界の潮流は大きく変化していたようだ。
EOS 5Dが長く業界標準機になると考えて愛用して来たがすでにCanonの時代は終わっていたようだ。
GoPro、BMPCC、Nebulaと新しい企業のイノベーティブな製品に久しぶりにアーリーアダプトしてみようかと思う。
しかしまあ、面白い時代だなあ今は。

2015/06/05

スタバ!

ものすごく久しぶりにスタバ芦花公園。
しかもひとり。
こういう1日のスタートは何年ぶりだろうか。
いや何十年ぶりかもしれない。
時折ひとりになることは大切なんだなあと今日は痛感する。
日々、弟子や家族のケアにおわれ他人のトラブルシュートが人生の90%というライフスタイル。
気づかないうちに相当量のストレスを抱えているようだ。
また少しずつライフスタイルの在り方について再考察してゆかないといけない時期になってきてるのかもしれないが、やるべきことの本質は変わらない。
一番のポイントはコミュニケーションの形を変えることだろう。
誰が、どう、どのタイミングで伝えるか。
人生はいくつになっても複雑で難しい。

2015/06/04

ピュー飯!

井上くんとピュー!

2015/06/03

カエデの木が気になる。

アコカフェの庭の改装もいよいよ大詰め。
植樹にとりかかろうかなあというパートにやってきた。
三鷹のJmartの樹木コーナーをはやしもとくんと巡りながら、あの場所にはこの樹木がいいかもなどと話し合っている。
一番気になってるのはカエデ。
紅葉を楽しめる樹木が敷地にないので、秋を愛でる一本がやはりほしい。
大きく育つ樹木の間にも株立ちの木をいれて雑木林のような風景を作りたい。
ヒメシャラとカツラが候補。
まずは画像検索やWikipediaなどでどんな風に育つのか調べてみなくては。

久しぶりに雨。

雨模様のアコカフェ。
庭に人工芝をはる作業をしようと昨日から準備していたあてもはずれ暇に。
雨だからできることは何かと思案しながらまずは弟子たちと朝食会からスタート。
その合間に先日のギターレッスン生徒さんの発表会の映像を編集と。

2015/06/02

Jmart!

Jmartなう!
DIYの味方Jmart!
今日は庭石と人工芝!

2015/06/01

OM-D E-M5 MK2カメラテスト!

新しくやってきたメインカメラ候補オリンパスOM-D E-M5 MK2のテストをするために夜の東京をドライブして動画を撮ってきました!
高井戸から首都高に乗り芝公園で下車、東京タワー、六本木ミッドタウン、原宿、新宿と巡って5軸手ブレ補正の効果やNoktonレンズの実力を実験。
まだプレビューしかみていませんがやはりこのカメラ只者ではないようです!
いまからiMacに取り込んで試写会を井上くんと開催!
どんな結果になるのか楽しみです!