2012/10/30

ちょうどよい使いににくさ。

いよいよiPad miniが発売される。
様々な前評判が聞かれるが、僕にとっては最高のビジネスツールになってくれるように思う。
使いやすさと使いにくさが絶妙にマッチしてるからだ。

映画を観るなら通常のiPadの方が良い。
大きさもちょうど良いし、Retinaディスプレイは表示も美しい。
iPad miniではディスプレイも一世代前の解像度だし、画面も小さくて映画を観る気分にはなれないだろう。
でもそこがビジネスツールとしては素晴らしいと思う。
映画を観る気分を削いでくれて、そのかわりブログ更新作業などに自分をいざなうガジェット。
メールやテキスト制作にはiPhoneでは小さすぎるしiPadでは大きすぎる。
iPad miniこそが僕にはちょうどよい「使いにくさ」を備えたガジェットになる気がする。

さっそく予約注文したので来るのが楽しみだ。
また新しいライフスタイルがうまれるかもしれない。
新製品はいつでもワクワクする。

2012/10/29

珈琲!

今日の業務を終えてJiguさんを迎えての珈琲タイム。
音楽とカフェの話で盛り上がってます!

スタバ。

Acousphere Cafeの営業を終えて弟子と一緒にスタバ芦花公園店にきてしまいました。
二回目ですが広々していてとっても気持ち良い場所です。
Acousphere Cafeとは違う魅力ですね。
もうしばし会話を楽しんだら音楽作業に復帰です!

2012/10/28

英語の分析サイトつくりはじめました。

今日は新しいサイトを立ち上げました。
ここ数ヶ月懸案事項になっていたのですが、忙しくてなかなか取り組めずにいました。
なので今日スタートできてほっとしています。

サイトの内容は英会話を音楽的視点で分析して発音や自然な会話に役立てようというもの。
上智大学の今井先生と一緒に研究しながら制作してるんですが、これがとっても面白いのです。
「人は音楽で会話してる」という学説があるのですが、それがどうも真実のようだというのがこのプロジェクトをする中で少しずつ実感になってきています。
その過程すべてがエキサイティングで音楽家として楽しく、有意義なものとなっています。

少しずつですがサイトで公開してみなさんと情報を共有してゆきたいと思います。
よろしければ一度アクセスしてみてください。
アドレスは、
http://english-acousphere.blogspot.com
です!

2012/10/26

スターバックス芦花公園店。

今日の音楽作業を終えて弟子をつれてスターバックスにきました。
新しくオープンしたばかりの芦花公園店。
環八沿いのドライブスルーメインのお店ですが、テラススペースもあって気持ちが良いお店です。
テラス席も禁煙なのが嬉しいですね。
用賀、馬事公苑、芦花公園と自分のライフスタイルに合うお店が増えてきて嬉しいです。

スタバで考察するiPad miniのこと。

スタバでのんびりしながら弟子の麻生くんと情報交換。
これからのビジネスとライフスタイルについて考えています。
目下のSubjectはiPad miniは僕らのビジネスツールになるかということ。
小さくなったiPad。
モビリティは向上してたくさん持ちあるけるだろう。
小さな画面になることでエンターテイメント性は落ちるので、YouTubeや映画を見ることは少なくなり、Productiveな使い方が多くなるはず。
それでいてiPhoneよりは大きくて見やすい。
これで電話番号がついて通話ができたらiPhoneさえも手放せる、僕にとっては一番よいビジネスツールになると思う。
でも今のところWimaxかiPhoneと併用しないと力を最大限発揮しないツールでもある。
となるとiPhone5だけですべてを行うことを考えたほうがいいようにも思う。
自分にとっての完璧なプロダクツはなかなか作ってもらえなくて、結局全製品持たされる。
Appleは商売上手だなあと思うのであった。

吉祥寺。

吉祥寺のスターバックスにきています。
あまりに天気がよかったので散策。
ついでにギターの弦を買いました。
帰ったらラトリフの弦を交換してプリプロのレコーディング。
いよいよ音源制作ができるライフスタイルに。

2012/10/24

MotuとiPhone。

いろんな場所でモバイルレコーディングしようと思って購入したMotu Track16。
iPhone4Sと並べて撮影するとこんな感じです。
Apogee Duet2よりは大きめですが、その分しっかりした作りになっていてプロ仕様機材という雰囲気がいいですね!
僕はMotuの録音の質感が気に入ってまして、Acousphereの作品のほとんどがMotuのサウンドインターフェースで制作されているんです。
でもモビリティという意味でApogeeがいいかなと最近まで思っていたので、こんな製品がMotuから出て素直に嬉しいです!
明日、まずは動作確認からスタートです!

Motu Track 16!

結構質感もゴージャス!
かっこいいなあ!

新製品きたる!

新しいオーディオインターフェース買いました!
昨日Amazonで注文して今日届く。
すごい時代です!
これを携行していろんな場所で録音しますよ!

2012/10/22

肥料。

毎度毎度の三鷹Jmart。
今日も庭仕事の資材購入です。
芝生の肥料かいました。

アコカフェ。

今日の業務はAcousphere Cafe営業からスタートなのですが、月曜日はお客様も少ないのでこうしてウェブ更新が恒例になっています。
僕と付き合うギタリストたちはいつしかコンピューターに詳しくなって、まるでウェブクリエイター。
もっとギターだけ弾く生活をさせてあげたいけれど、現実は厳しいのでまずはサイトでトラフィックを作らないとね。
みんなライバルです!

発表会を振り返って。

昨日のAcousphere Guitar Schoolの発表会パーティーに参加してくださったみなさまありがとうございました!
たくさんの方に参加していただけて、料理を味わってもらったり演奏を楽しんでもらったりして嬉しかったです!

常々「音楽は日常生活の中にあるべき」と思っています。
ホールやライブハウスでのゴージャスな演奏だけでなく、カフェやホームパーティなどの親しみやすい演奏を通じて、楽器を弾くことの楽しみ、音楽の素晴らしさを届けてゆきたいと思うのです。
昨日はたくさんの音楽仲間がその気持ちで集まって素晴らしい演奏を繰り広げてくれました。
また次回こういう機会を作れることを楽しみにしています。

2012/10/21

パーティー!

ギターレッスン生徒さんの発表演奏も一段落して芝生でティータイムしています。
ずーっと二時間パスタを作り続けたのでちょっと疲れましたがこの場所に癒されます。
ボストン時代を思い出します。

パーティー!

発表会演奏スタート!
清水くんと生徒さんによるThe Days of Wine & Rosesが素敵!

発表会パーティー準備中!

本日のAcousphere Guitar Schoolの発表会パーティーでは荻窪ルクールピューのパンも出そうと思って、いま買いにきました。
スライスしていただいてる間にちょっとエスプレッソタイム。
小さな幸せと余裕。

会場準備中。

明日はAcousphere Guitar School全体の発表会&パーティーです!
前日の今から会場準備。
おいしい食事と演奏を用意してお待ちしています!

2012/10/20

荻窪カフェ。

荻窪駅前で待ち時間中。
大好きなカフェ、ルココで人参サラダ。
軽い食事をたくさんとるライフスタイルもいいかもしれないですね。

2012/10/19

ウェブサイト更新中。

久しぶりにAcousphere Official Siteのリデザインをしています。
昔はMacとWindowsパソコンの両方で同じように表示されるように、ということに気をかけて作業していたのですが、いまはインターネットを閲覧するデバイスも様変わり。
もっぱらMac OSとiOSでの表示について気を払うようになりました。
MacとWindowsの垣根も低く感じるほど両OSで動くブラウザも無料でありますからね。
ChromeとかFireFoxとか。
とりあえずいまはiPadとMac Book Air 13を交互に確認中。
もう一息でいい形になりそう!

2012/10/17

やらなくてはならないこと。

振り返れば自分は「やりたいこと」よりも「やらなくてはいけないこと」を優先して生きてきたように思う。
今もまだやらなくてはならない世界にいて、今日もやらなくてはいけないタスクに集中していた。
でも齢41を迎え、うっすらとだけれど人生の最期の方の頂がイメージできてきた今、やりたいことをやらねばという気持ちが大きくなってきた。
僕のやりたいことはもちろん音楽の作品作りだ。
しかしまだその為の時間がなかなかとれない。
きっと何かを投げ出してやらなければいけないのかもしれない。
必要なのは後先考えず勝手気ままに行動できる精神なのかもしれない。
結局は性格の問題なんだろうか。

2012/10/14

上智大学の講義内容まとめ。

ウクレレクリニックが終わったばかりの自分ですが、このあとギターレッスンです。
ちょっと働きすぎてる気もしますが、今月はこの調子でもう一踏ん張りですね。

さて、こられる生徒さんに「先日の上智大学の講義とはどんな話だったのですか?」とよく尋ねられます。
確かに音楽をやる僕が大学の生徒さんとどういう接点があるのかは不思議に思いますよね。
今回の講演のテーマは「英語が自分の人生にどれだけ役にたっているか」でした。
以下の講義の要点を箇条書きにしておこうと思います。

「第一部:英語と僕の歩み」
・英語を学ぶきっかけの留学。
・就職氷河期に音楽を学ぶことを決意。
・英語を使えたので可能になった海外留学。
・アメリカの先進的音楽教育のすごさ。

「第二部:英語でアクセスできる情報」
・今の音楽は根幹が西洋音楽。
・英語でないとアクセスできない高レベルの音楽理論がある。
・精度の高い原書の楽譜へのアクセス。
・英語的思考法でなくてはできない演奏。

「第三部:英語的思考法のススメ」
・日本語と英語の思想の違いが生む差異の説明。
・英語的思考法でうまれたプロダクツ、ソフトウェアの実例。
・肯定的言語が限界を超える鍵。
・それゆえに英語的思考法が必要。
・英語的思考法を取り入れた新しい肯定的日本語の確立と必然性。

また近々、上智大学の他のクラスでもこのお話をさせてもらえたらなと思ってます。
その時には弟子たちにもきいてもらいたいな。

ウクレレクリニック終了!

今日のウクレレクリニックは17人の生徒さんに恵まれて賑やかな会でした。
Acousphereアレンジによる「Dance with Me」のウクレレ伴奏がテーマでしたが、それを通してウクレレの新しいコードフォーム、セーハを効率よく押さえる為に重力を利用するテクニック、一曲を完成させる為の正しい手順などをお伝えすることができました。
音楽を学ぼうという人の目は常に好奇心に満ち溢れていて、そういう気持ちをもった人々と出会えるこの音楽家という仕事をありがたく思います。
次回もエキサイティングでためになるクリニックを企画したいと思います。
本日きてくださった方、ありがとうございました!

2012/10/13

夕食会。

今日の仕事を終えて、弟子たちと夕食会。
仕事やレッスンを振り返りつつ意見交換。
こういう場所で話が盛り上がって新しい指針が決まったりするので大事にしてる時間です。

弟子の八田くんは専門学校でプログラミングとWebデザインの勉強中なので、最新のネット トレンドなども聞けて興味深いですね。
いろんな体験を持ち寄って情報をごった煮にすることってイノベーションの根幹なのではないでしょうか。

写真は菜の花亭の芝生。
もうすぐ遊べるようになります。

2012/10/12

上智大学にきています。

本日は上智大学にきています!
音楽と英語についての講演をとあるクラスでこれから行います。
ギターもちょっと弾こうと思ってます。
学生さんたちに良いメッセージが伝えられるようがんばります!

ひさしぶりの反省。

明日は上智大学の英語のクラスで講演。
音楽と英語の接点について講義する予定ですが、その最中に演奏もしなくてはと思い、深夜に準備をしています。
このところスタジオやレッスンの最中はアコギで演奏することが多く、久しぶりのアンプ使用。
だいぶんブランクがあるせいでアンプからのサウンドのコントロールに少々手こずります。
やはり日常的にアンプを使った演奏や練習は必要だったんだなと再認識。
ライブから遠ざかっている今の生活では仕方がないのかもしれないけれど、ちゃんとこういうモードもONにしておかないといけませんね。
準備をしながら若干の反省をさせられました。
明日からはアンプをレッスンでも再利用して、オフになってる感性をよみがえらせようと思います。
その前に講演がんばらなくては!

2012/10/10

大学での講演にむけて準備中。

この時間まで原稿を書いていました。
今度の金曜日、とある大学まで赴いて英語を学ぶことについての講演をします。
英語を学ぶことのモチベーションが上がるような物語を話したいと思っています。
その目的達成のための原稿作りですが、一貫性と共感をうむ物語を作るのは難しいですね。
試行錯誤をくりかえしてだいぶん練り上がってきました。
一部は僕と英語のこれまでの歩みの話。
二部は英語が話せたことアクセスできた情報の話。
三部は英語的思考法のススメ。
明日、もう一度これを原本に思考をさらにすすめてゆこう。
細かなストーリーの確認もまだ必要ですね。

2012/10/09

Mac Bookの初期設定中。

ただいま深夜1:00。
弟子と自分のMacBookの初期設定をやっています。
HDを一度消去してからのOS再インストール。
時間はかかりますが自分らしく使いたいのでこの作業は真剣に取り組みます。
いつ寝れるのかわからないですが、完遂するまではテンションあげて頑張ろう!

2012/10/08

衝動買い!

秋葉原をウィンドショッピングしていたら素敵なガジェットを発見しました。
iPhoneでも使える小さなキーボード!
さっそくカフェに入店して試しに使っているのですが、必要最小限のキーしかついてなくてミニマリストを目指す僕にはちょうどいい感じです。
これでiPhoneがいよいよ「小さなコンピューター」として大活躍してくれそうな予感!
ちょっと嬉しいですね。

秋葉原。

久しぶりにやってきた秋葉原。
実は十何年か前、秋葉原のラオックスでMac販売をやっていました。
街は様変わりしてしまって、裏道に入っても昔ながらの店はないですが活気に満ち溢れた街であることは今もかわらないのですね。
結構楽しんでいます。

秋葉原へ!

Acousphere Cafe今日の営業を終えて、弟子のはやしもとくんと一緒に秋葉原へ移動中です。
ライブで使うメインのMacBookAirが壊れてしまったそうなので新しいMacを急遽探しにいってきます!

2012/10/07

ギタークリニック終了!

Acousphere Cafeで行った初心者むきギタークリニック、さきほどつつがなく終了しました!
来てくださったみなさんありがとうございます!
みなさん演奏も上手でとても良い会になりました!

今後もギタークリニック、定期的に開催してゆきたいと思いますので、Acousphere関連のWebサイトなどチェックしていてくださいね!
次回は初心者向きナントカをやろうと思いますが、「ジャズ」とか「ファンキー伴奏」なんてのも面白いかと!
ご期待ください!

5と4Sの狭間で。

今日のギターレッスンで生徒さんのひとりがiPhone 5を持ってこられました。
一目みればすぐわかる大きなディスプレイ。
触ればさくさく動いてくれるアイコン。
薄くて、軽くて握りやすい形状。
うん、確かにこれまでのiPhoneで一番の完成度なのかもしれないですね。

正直ずっと「ほしい!」と思っている自分がいます。
どんなに地図がスカスカでも、地図に渋滞情報が表示されなくても、写真に紫のフレアがかかっても、ボディが剥げやすくても、ほしい!

うーん、ほしいんだけどなあ。
本当にほしいんだけれど… 。

バークリーの寮生活ふたたび。

内弟子をとる生活になって半年。
同じ空間に住み、同じ時間を生きることであらゆる情報が即時に弟子に伝播する。
それを彼らも貪欲に身につけ、すごい勢いで立派な音楽家への階段を駆け上がっている。
本当に嬉しいことだ。

僕も彼らを導くために猛勉強してるし、率先して仕事をこなしている。
若い彼らと同じテンポで生きるのはなかなかハードではあるが、ある意味若返った気持ちでもある。
バークリー音楽院で学んでいたあの頃。
果てしない時間の中でひたすらに音楽を学び、空いた時間はセッション三昧。
いまバークリーの寮と同じ最上の音楽環境が荻窪にあって、自分もそこの一員であると思うと不思議な気分になる。
でも、これが自分が望んでいた最高の環境なのかもしれない。
集ってくれた素晴らしき若者たちに感謝したい。

2012/10/06

鍋の会。

ギターレッスンを終えて恒例の鍋会。
弟子と今日の業務を振り返りつつ、新しいプロジェクトも考えつつの食事会。
こういう場所から新しいアイデアが出ることが多いものですよね。
でも今日はみんな疲れきってるようなので過度な期待は禁物!
疲労回復のためにうまいものに集中しますか!

2012/10/05

ギターレッスンを振り返って。

今日のギターレッスンは弟子を中心にした内容だった。
日増しに彼らの能力を身につける速度があがっているし、質問のレベルもあがっていると感じた。
その質問のおかげで逆に自分も深く考えるようになり、僕自身のスキルアップにつながっている。
育って行く弟子たちを心強く思うし、彼らの存在をとても感謝している。
彼らの先頭にたって音楽を作るための良い環境づくりを更にがんばってゆきたいと思う。

2012/10/04

カレーランチ復活!

本日は両親による菜の花亭営業日です。
ここしばらくはパスタランチでしたが、今週はなつかしのカレーランチになるということで、僕もいちファンとしてお店にきています。
このメニュー、去年の5月くらいに菜の花亭を再オープンするときに作ったメニューで、その頃は僕と母のふたりでオープンしていました。
その後父も復帰してパスタランチになったのですが、このカレーも想い出深いのです。
ご近所の方はぜひこの機会にいらしてください。
今週は土曜日までカレーランチ、日曜、月曜はAcousphere Cafeのピザランチです!

一巡する思考。

僕の場合ある一定のリズムで思考が一巡するらしい。
そのリズムがどういうテンポか自分では把握できないが、とにかく一巡する。

一巡する思考は、
「新しい事に挑戦する」
「人生が少し拡大する」
「拡大したことで手に余るようになる」
「仕事を整理し切り捨てる」
というものだ。
その最後の部分に今到達したようで、いつもながらひとつの言葉が頭をよぎる。
「ケリをつける」

いまケリをつけるべき事象を洗い出している。
知らないうちに不毛なルーティーン ワークが増えていたことに驚く。
効率化を果たしてきたつもりだっただけに尚更驚くが、それだけ大きな変化があったということかもしれない。

そして自分の労働資源を集中させなくてはならない部分も再度考察している。
自分の音楽作品を作り、音楽の真実を解く為の研究に時間を使いたいと思うが、生きる糧を得る為の労働を無視することはできないのも事実。
なんとかうまくやりくりして、少しでも多くの音楽を発信してゆきたいと思う。
自分の為に。

2012/10/01

芝生。

Jmartで高麗芝みつけました!
庭に敷くぞー!

コワーキング。

本日もAcousphere Cafe営業から一日がスタート。
まだお客さんがこないので、その間は弟子たちと一緒にウェブの更新作業です。
Acousphere Cafeがさながらコワーキング スペースになった感じ。
一緒に働くことで相乗効果が出るのかとてもはかどります。
やはり仕事仲間って大事ですね。
少しずつこの場所を使うメンバーを増やして楽しい場所にしてゆきたい!